マンション管理費の支払いを催告する【内容証明書の雛形・書式・テンプレート】
区分所有者は、マンションの管理をするにあたって必要となる費用を負担します。通常は、規約に管理費の金額等が規定されていますが、そうでない場合は、各自の専有部分の床面積の割合によって負担します。管理費が支払われない場合は、通常の訴訟制度を利用することも可能です。もっとも、いきなり訴訟を提起するのではなく、まずは内容証明郵便で請求してみて、それでも支払われない場合は、支払督促手続を利用したほうが簡便でしょう。
(内容証明書のテンプレート・雛形)
この内容証明郵便の文例は横26字以内・縦20行以内の書式で書いています。
催告書
拝啓 時下益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。
さて、当○○○○マンションでは、規約により月々1万8千円の管理費を区分所有者の皆様にお支払いいただくことになっております。しかし、平成○○年○月分より現在まで、貴殿から管理費の支払いがなされておりません。
つきましては、平成○○年○月から同年○月分までの未納管理費合計18万円をすみやかにお支払いいただきますようお願い致します。
平成○○年○○月○○日
東京都調布市○○町1-1
○○マンション管理組合
理事長 鈴木次郎
○○マンション管理組合
理事長 鈴木次郎

東京都調布市○○町1-1
○○マンション405
山田花子 殿
○○マンション405
山田花子 殿
内容証明の書き方とポイント
- 支払がない場合は、法的手段によらざるを得ない旨を書くこともできます。
用紙が2枚以上になります
- この文例は横26字以内・縦20行以内の書式で内容証明書いています。
- 縦20行を超える場合は、用紙が2枚以上になります。