株主が会社に対して株式譲渡の承認を請求する【内容証明書の雛形・書式・テンプレート】
文例は、株式の譲渡制限会社において、株主から会社(取締役会)に対して株式譲渡の承認を請求する書面です(会社法136条)。株式の譲渡制限会社とは、株主が所有株式を譲渡するのに会社(文例では取締役会)の承認を必要とする類の会社です(会社法107条1項)。このような会社は、通常、小規模閉鎖的な株式会社で、誰が株主であるかが会社の利害に関係します。そこで、株式譲渡に関し、会社の承認を要求するのです。
(内容証明書のテンプレート・雛形)
この内容証明郵便の文例は横26字以内・縦20行以内の書式で書いています。
株式譲渡承認請求書
私は、貴社発行の譲渡制限株式を所有する株主ですが、このたび、そのうちの普通株式50株を下記譲受人に譲渡することになりました。
つきましては、貴社の取締役会において本件譲渡を承認していただきたく、会社法136条に基づき、本書面にて請求いたします。また、もし取締役会にて承認いただけない場合には、貴社にて譲受人を指定することも併せて請求いたします。
記
譲渡する株式
普通株式50株
譲渡相手
住所 東京都○○区○○3丁目1-5
氏名 ○○○○
平成○○年○○月○○日
東京都調布市○○町1-1
山田花子
山田花子

埼玉県さいたま市○○町1-1
○○○○株式会社
代表取締役 ○○○○ 殿
○○○○株式会社
代表取締役 ○○○○ 殿
内容証明の書き方とポイント
- 記載すべき事項は、以下のとおりです(会社法138条)。
- 通知人が当該譲渡制限会社の株主であること。
- 譲渡する株式の種類および数。
- 株式の譲受人についての記載。当該譲渡に関し、会社の承認を求める旨の記載。
- 承認しない場合は、会社または会社の指定した者が買い取ることの請求。
用紙が2枚以上になります
- この文例は横26字以内・縦20行以内の書式で内容証明書いています。
- 縦20行を超える場合は、用紙が2枚以上になります。