株主が会社に対して株券不所持を申し出る【内容証明書の雛形・書式・テンプレート】
株式会社の株主は、会社に対して「株券不所持の申し出」をすることができます(会社法217条)。この請求を受けた会社は、株主より株券の提出を受け、株主名簿にその事項を記載します。文例は、株主から会社に対して自己の所有する株式について、株券不所持の扱いを請求するものです。
(内容証明書のテンプレート・雛形)
この内容証明郵便の文例は横26字以内・縦20行以内の書式で書いています。
株券不所持申出書
私は、貴社発行の普通株式100株を所有する株主ですが、右のすべての株式につき、会社法217条1項による株券の不所持を貴社に請求いたします。
つきましては、当該株券の引取りおよび株主名簿の書き換えをお願いいたします。
(株式の表示)
普通株式100株
平成○○年○○月○○日
東京都調布市○○町1-1
山田花子
山田花子

埼玉県さいたま市○○町1-1
○○○○株式会社
代表取締役 ○○○○ 殿
○○○○株式会社
代表取締役 ○○○○ 殿
内容証明の書き方とポイント
- 具体的な記載事項は、以下のとおりです。
- 通知人が当該会社の株主であることを、その所有株式を摘示して記載します。
- 通知人が上記株式について、株券の所持を希望しない旨の申し出を記載します。
- 通知人が現在所有している株券については、会社または株式事務代行機関に提出する旨を記載します。
用紙が2枚以上になります
- この文例は横26字以内・縦20行以内の書式で内容証明書いています。
- 縦20行を超える場合は、用紙が2枚以上になります。