マンション管理組合の理事選任の無効を主張する【内容証明書の雛形・書式・テンプレート】
管理組合の集会の招集は、会日の1週間前までに(規約によって変更は可能)議題を記載して通知することが必要とされています。原則として、招集通知に記載されていない議題については、集会において決議することはできません。欠席した区分所有者が意見を述べる機会を失うことになるからです。
(内容証明書のテンプレート・雛形)
この内容証明郵便の文例は横26字以内・縦20行以内の書式で書いています。
通知書
私は、○○マンション502号室に居住しております○○○○です。
さて、先日、平成○○年○月○日に行われました○○マンション管理組合の集会において、私はジャンケンに負けて理事に選任されました。しかし、○○マンション管理規約をあらためて確認したところ、理事の選任はあみだクジによるものと明記されています。
よって、私が理事に選任されたことは、適正な手続を経たものとはいえず無効であり、改めて理事の選任を行うことを要求いたします。
平成○○年○○月○○日
東京都調布市○○町1-1
○○マンション 鈴木次郎
○○マンション 鈴木次郎

東京都調布市○○町1-1
○○マンション管理組合
理事長 山田花子 殿
○○マンション管理組合
理事長 山田花子 殿
内容証明の書き方とポイント
- 相手を説得しうるだけの具体的な理由を書く必要があります。
用紙が2枚以上になります
- この文例は横26字以内・縦20行以内の書式で内容証明書いています。
- 縦20行を超える場合は、用紙が2枚以上になります。